ひとり親家庭のためのパソコン講座

2013年度 ひとり親家庭のためのパソコン講座コース予定表

テキスト:Wordビジネス文書作成Ⅰ及びⅡ

上記テキスト及び配布資料とともに講習を進めていきます。資料は、不案内な部分及び仕事に利用できるツールを図解で示しております。また覚えておいていただけると、利用価値も高く、仕事に効率的な内容です。

講習会における配布資料と概略

第 1 回 文字入力及びWordの画面構成
(効率の良い入力方法・言語バーの利用方法・郵便番号辞書の利用方法)

第 2 回 ビジネス文書とは
参考 Word・Excel2007及び2010のインターフェイス
 (ビジネス文書のレイアウト・作成手順・1行選択・段落選択・全選択の方法・文節入力・入力支援機能・頭語と結語・挨拶文ウィザード)及び(2007と2010のリボンの違い)

第 3 回 段落書式と文字書式及び印刷方法
 (あいさつ文の挿入及び記書き文の復習と段落の確認・行間・インデント=インデントボタンの利用・フォント・フォントサイズ・文字飾り・上書き保存)

第 4 回 ビジネス文書2「お知らせ」変更指示事項
 (字下げ・均等割り付け・書式のコピー・段落罫線・表の挿入・表内の移動と行および列の挿入と削除・クリップアートの挿入)

第 5 回 Excelの基本操作
 (Excelの画面構成とデータの入力手順・アクティブセルの移動方法・範囲選択=行の選択・列の選択・複数セルの選択・データの消去・数値の入力と関数オートSUM)

第 6 回 練習問題 (6-1四半期支店売上表の作成)及びテキスト 表の作成2

第 7 回 練習問題4-2請求書の作成
Excelの参考資料
情報処理技能検定試験4級模擬問題3及び5の解答と数式
 (ウィンドウ枠の固定・印刷タイトルの設定・表全体の選択方法・ドロップダウンリストの利用方法及び情報処理技能検定試験4級問題の解答と数式説明)

第 8 回 成績表複数のシートのPDFファイル作成
WordとExcelの連携(リンク貼り付け)及びWordを利用した職務経歴書の作成とPDFファイルへの変換
(職務経歴書の作成=個人別の作成とPDFファイルの発行と添付メールの送受信)

2013パソコン講座アンケート

  

今後の参考となりますので、ご迷惑をおかけいたしますがご協力をよろしくお願いいたします。

2013パソコン講座アンケート結果

最後までアンケートにご協力ありがとうございました。
今後のパソコン教室の講座にもご参加をお待ちしております。

ページのトップへ戻る